
自分を大きく見せようとする奴は本当にムカつく
うちのバカ上司はガタイはでかいくせに、引き出しは少なくて浅いという最低のパターンだ
今すぐ●んでくれと思う
馬鹿と体育会系は●ぬまで治らない
こいつには何言っても大丈夫、ってところから始まるんだよね。
奴ら一見馬鹿で単細胞だけど、ちゃんと相手は選んでるから。
被害者に蓄積された負のエネルギーが報復に向けられた時の恐ろしさを、身を以て知ればいい。
職員の回転が早いので、いつも病棟は見知らぬ人ばかりw
>>31
そうは言っても、俺もそうだけど気が弱いヤツは言えないよな~。
あと家族持ち。家族がいると言いたいことも言えなくなる。
心とは裏腹にみんなの意見にうなずきながらウジウジと生きてる
自分が時々●になる。
>>32
うちの場合、バカ上司の攻撃対象が俺の場合は、周りの看護師らにはむしろ明るく振る舞う。
うざいギャグとか飛ばしながら。
だから看護師も明るく応じて、俺ひとりだけ●にたくなるよな耐えがたい思いでいる。
ヘラヘラ笑ってる看護師の中には、内心俺に同情的な人も一定数いるから、彼ら彼女らには何の恨みもないけど、
パワハラ被る人間を孤立させて追い詰めるバカ上司のやり方は非人道的だと思う。
万●に値する。万●である。とりあえず、1回目の●を望んでいる。
頭の悪い医者がバカ上司になると下の者は悲惨。
ヤル気のあるバカほど迷惑なものは無い。
頭の悪いヤル気のあるバカ上司の存在自体がパワハラみたいなもの(笑)。
新しく雇われた先生らが入職した頃はみんな爽やかな良い表情してるんだけど
1~2年経つとみんな目つきが悪くなって底意地の悪そうな●な顔になっていくw
ウチの病院ってやっぱりブラックなんだろうなということがこのことだけでも分かる。
看護師さんらもドンドン入職・退職を繰り返して、いつのまにか知らない顔ばかり
になってて、こっちが転職を繰り返してるような錯覚にとらわれるくらい、ある意味新鮮w
バンザイ
見る目のない教授会の面々、ゴミを引き取ってくれてありがとう
春から苦しむであろう某大学の医局員たち、乙ですw
あれって本当に●な気がする。
最初は生まれがあまり良い家じゃ無くて親のしつけがイマイチだったのかな?
なんて思ってたけどさすがに再三言われ続けると良い気がしないよな。
医師にも看護師にもきちんとした苗字があるんだから苗字で呼んで欲しいわ。
教授が新しい研修医を含めてすべての医局員の名前を覚えてて、一度も名前を
間違えて呼んだことがなかったことに感動したことがある。
あの時思ったけど、やはり人の上に立つ人は違うな~、と思ったよ。
若いときは好青年だった人も老人になるときまって性格が歪んで底意地が悪くなる。
本人も騙されてきてるからだよ
>>60
団塊世代前後の連中は公立病院に勤務してる公務員という身分であっても
さんざん患者さんからお布施を貰いまくり、勉強会という名目で毎週毎週
料亭に通い、MRさんたちにチヤホヤされながらさんざんタダ酒を飲みまくり
タダメシを食いまくってたような連中。
まともなのが居るわけ無いw
あの世代とバブル世代はまともなのは居ないよw
昔勤務してた病院にいたあの世代のバカ上司は、薬屋の金でノーパンしゃぶしゃぶや
性風俗に行ってたと自慢してたんだぜw
あいつらが居なくなれば医療の世界だけじゃ無くて日本はまともになると思うわ。
しかし70歳過ぎてるのにイエスマンと一緒になってパワハラ三昧w
幼稚にもほどがあるw
医療従事者って何故こんなに精神年齢が幼い人が多いんだろう?
あと10年くらいしたらそろそろお迎えが来る年齢なのにw
バカ丸出しw
同意。
医師とか看護師は精神年齢が幼い人が多いよね。
薬剤師とかはそんなことがないんだけどね。
たぶんまわりからチヤホヤされるからだと思うんだけどね。
powered by Auto Youtube Summarize